【13日】
新大久保の某レコーディングスタジオで始まりました!

村上プロデューサーも張り切っております!!

村上P「おいっ新入り!お茶がねぇぞっ!!何味かわかってんだろうな?!」
高垣アシスタント「は、はい!!ただいま!!ひぇ~~」

高垣アシ「む、村上さま、濃いお茶でよろしかったでしょうか?」
村上P「よし、ギター!スタートだ!!」
とまぁ、こんな感じでレコーディングは始まりました。


初日と、【14日】の二日間でドラムとベースのリズム録音を終わらせることがなんとかできました!二日間というか、ほぼ一日で7曲を録り、
俺も寛もヘロヘロになりました。
11日も12時間スタジオに入り、12日でヒロシと4時間練習して
13日で12時間以上録音したので、14日目には右腕に力が入らないぐらいでした!
しかし、なんとか根性で録り終えることができました。
レコーディングってのは基本的にドラムを録らなくちゃ始まらないので
どうしても最初のほうに僕らは終わってしまうので、一旦ホッとする。
しかし、明日からは陽介くんたちが頑張らなくてはならないので
一緒に頑張りますとのことで
【15日】
レコーディング場所を神田に移し、レコーディング再開!!
今日は歌を仮録りしました!!
基本、歌を録って、土日で全体の確認をしてからまた月曜からやります。
【16日】
もうヘトヘトでずっと寝ていたかったが、朝から用事があるのでおきる
午後から大学時代の友人と久々に渋谷で待ち合わせてお茶をする。
友人は教員試験に合格して、先生として頑張っているのだ!!
その後、下北沢に移動し「ゆやゆよん」というバンドのウエノくんと
待ち合わせしてから、これまた下北沢でお茶をする。
ウエノくんはおもしろい人だ。また話しましょう。
そして、夜はmothercoatが俺の好きな「トースト」という曲を
やってくれるというので、ライヴを見ることにした。
初めて生で聴く「トースト」は演奏どうこう関係なく良かった。
そして「アングル」がすばらしかった。本当にかっこいいバンドだ。
帰りに企画のビラを配って、帰宅してねた。
【17日】
もうこの日は一日中部屋を出ないつもりでいた。
朝からレコーディングでたまった洗濯物を干して、気持ちよく朝を迎える。
そして、部屋の片づけをして、ゆっくりする。
急遽、お世話になっているAさんと、nobolのえなぞうが遊びにくることになっていたので、迎える準備をする。
そして18時すぎぐらいから、鍋をしていろんな話をする。
この3人だと悲しいかな、嬉しいかな音楽の話しかできないもので、
そんな話をしながら、音楽を聞いていると。
「3人でローテーションしながら、DJしようぜ」ってことになり
テーマを決めながらそれぞれにipodを持ち寄ってDJ大会をした。
それぞれが流す音楽に「おぉっ」とか「そう、来たか!」って思って
スタンバイしていた曲がAさんと一緒でおもしろかった。
俺が自分のルーツというテーマで流した
X JAPANのhideの「BEAUTY & STUPID」を流したときは心なしか
冷や汗をかいたが、好きなアーティストなのです。
楽しい宴はあっというまで、2時間近くのDJタイムもおもしろくてね
また明日からのレコーディングを頑張ろうと思います!!
みなさん、本当に音源も企画も楽しみにしててください!!
thanks for today!!
スポンサーサイト